参考アプリ:リリース済みウイジェット
カレンダーアプリ「D2D by ABJ」
日本の美しい風景と列車が織りなす情景をテーマに写真家の皆さんとコラボした
日めくりカレンダーを企画中です。皆さんの応募写真をもとにウィークデイ261枚+土日52枚=313枚の1日づつ異なる写真をつかった日めくりカレンダーを製作いたします。
※応募多数の場合は事務局にて選考させていただきます。
ウイジェットカレンダーアプリも同時にリリース!また写真家とユーザーを結ぶプリント&額装サービスも提供予定です。
157mm×157mm
※画像はイメージです。
157mm×157mmのデスクにおけるカレンダーです。壁掛けも可能です。毎日違う写真をめくる日めくりカレンダーは、少し面倒でもありますが意外にほっこりして癒されるアイテムです。写真家の皆さんの情熱をアイテムにしてお届けしたいと思っております。
申し訳ありません!少数限定販売のためご支援いただくにあたり、どうしても製品の単価が高くなっております。日めくり300枚以上の印刷&セットアップして完成するアイテムですので少数の部数設定では単価が高くなってしまいました。日めくりという機能上、使用する紙も限界まで薄くしながら高品質に印刷できるものにし、台座もしっかりしたものをお届けいたしますので、なにとぞご理解・ご支援ください。本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。未達成となった場合、支援額は全額返金されます。
日めくりカレンダー台座
応募作品は、応募者本人が撮影したオリジナル写真に限ります。
著作権は応募者に帰属いたしますが応募された写真は「日めくりカレンダー制作および広報などの使用許諾」をされたものとし、弊社はそれ以外の使用は致しません。またカレンダーユーザーよりプリント額装サービスを申し込まれた場合、該当の写真家にご連絡し、許諾を確認しながら提供するものといたします。
応募される写真のトリミングに関しては、トリミングサイズを参考にトリミングして応募いただくか、お任せで送付していただくかたちになります。写真の意図を最大限汲みますが定型サイズの中でのトリミングとなるため必ずしも意図した通りにならないことがあります。あらかじめご了承ください。
◆プロジェクト成立後、ご支援いただいた写真応募の方にはメールにて応募方法などご案内いたします。
製造の都合上、期日までに写真データを送付いただけない場合(ご連絡~1週間程度)、掲載できないことがありますのでご注意ください。その場合は返金ができません。あらかじめご了承ください。
◆プロジェクト成立後、写真応募の際のご注意
応募フォームに関しては「Googleフォーム」を予定しております。応募者が複数回応募することを防ぐために、各ご支援に対して1支援=1応募を1回に制限する機能を有効にいたします。この機能を有効にすると、応募者は「Googleアカウント」を取得しログインする必要があります。Gmailなどをすでにご利用されている場合はログインのみで応募できます。ログインすることで、Googleフォームは応募者を識別し、同一人物からの不正な複数回の応募を防止します。
※同じ支援を複数支援していただいた場合
弊社から複数回応募可能な別フォームをご案内いたします。その場合はお手数ですが複数回応募ください。
※諸般の事情により「Googleアカウント」を取得したくない場合
弊社から応募可能な別フォームをご案内いたします。
応募方法などのご連絡は2025年5月初旬を予定しております。
携帯電話キャリアのメールアドレスをご利用の方は、特に迷惑メールフィルタの設定にご注意ください。
@D2D.TOKYOからのメールを受信できるよう、ドメイン指定受信の設定をお願いいたします。
送付いただいたデータは返却できません。あらかじめご了承ください。
著作権が応募者以外の第三者に帰属する場合、その第三者からカレンダーへの使用許諾を得てください。応募の際には、許諾書の提出をお願いする場合があります。キャラクターやアニメの画像、芸能人の写真など、著作権・肖像権に配慮が必要な被写体は、権利者に許諾を得た上で応募してください。応募作品に他者の著作物が写り込んでいる場合(例:ポスター、絵画など)、権利者に許諾を得てください。
肖像権:人物が写っている写真の場合、被写体本人の承諾を得てください。特に、子供やプライベートな場所での撮影写真の場合には、保護者の承諾が必須です。応募作品に写っている人物の肖像権について、主催者は一切責任を負いません。
◆個人情報の取り扱いについて
個人情報の取得:応募の際にお預かりする個人情報は、応募者の氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどです。
個人情報の利用目的:応募作品の選考、カレンダー作成、応募者への連絡、商品の発送などに利用します。個人情報を、第三者に開示・提供することはありません。(法令に基づく場合を除きます。)
個人情報の管理:お預かりした個人情報は、厳重に管理し、漏洩、紛失、改ざんなどの防止に努めます。応募期間終了後、一定期間保管した後、適切な方法で破棄します。
◆応募について
応募規約:応募者は、応募規約に同意した上で応募してください。応募規約は、本サイトや応募フォームなどに掲載します。プロジェクト成立後、応募フォームを開設いたします。
応募規約違反:応募規約に違反する作品(例:著作権侵害、肖像権侵害、わいせつな内容を含む作品など)は選考対象外となります。
◆その他
免責事項:応募作品の著作権、肖像権に関するトラブルについて、主催者は一切責任を負いません。応募作品の選考結果に関する異議申し立ては受け付けられません。応募作品に個人情報が写り込まないように注意してください。
◆集まった支援金は以下に使用する予定です。
・印刷費+台座製造費 セットアップ費用
・デザイン費 WEBサイト制作/運用費 応募の受付 掲載写真のコンテンツ制作など
・額装サービス製品の製作 事務局費用 発送費
◆募集方式について
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。
未達成となった場合、支援額は全額返金されます。
◆CAMPFIREで支援を行う際、支援金額と合わせて以下のシステム利用料をお支払いいただきます。
・支援金額が1万円未満の場合:228円+消費税22円
・支援金額が1万円以上の場合:支援金額の2.27%+消費税
・システム利用料の決済は、支援金の支払いと同時に行われます。
・1支援ごとにシステム利用料が発生いたします。
※画像はイメージです。
※縦横125×163mm(赤い点線122×157mmが仕上がり)です。印刷工程上、縦型横型それぞれ3mmカットされる部分があります。トリミングして応募される場合は参考にしてください。
左記サイズ原寸125mm(1722px)× 163mm(2246px)の場合:350dpi以上、高画質推奨のため可能な限り350dpiでの応募をお願いします。保存形式はJPEG、PNG形式(カラープロファイルはsRGB)を推奨いたします。
写真家として活動されている榊原さんを友人を通じて紹介いただきました。インスタを拝見させていただき、その美しい写真の数々に衝撃を受けました。写真家の皆さんの情熱を「写真で構成する日めくりカレンダーにしたい!!」と企画をご説明させていただいたところ快く写真の利用を承諾いただきました。榊原さんありがとうございます!
プロフィール&メッセージ:国内の美しい風景の中を走るローカル線に魅了され、主として春夏秋冬の四季を走る全国各地の国鉄型の車両を撮影しております。
今回のプロジェクトを伺った時、ただ単に応募して頂くだけでなく、各フォトコンよりも出来るだけ応募して頂いた方々にメリットがある企画を幾度となくミーティングを実施し、関係者と共にこのプロジェクトを一緒に考えてみました。
なかなかこれ程の魅力的な企画はないと思います。
皆様の魅力的な鉄道写真の作品で、このプロジェクトを是非成功させてあげたいと思っておりますので、皆様の腕自慢の作品をどしどし応募して下さい。
よろしくお願いいたします。
3月 | ランディングページオープン |
3月 | クラウドファンディング開始 |
4月 | クラウドファンディング終了 |
5月 | 台座の製造開始および応募写真受付開始(応募フォームの開設) |
6月 | 応募写真の選考 デザインの調整 |
8月 | 印刷および台座のアッセンブリ作業、アプリ開発 |
10月 | リターンの発送 順次発送 プリント&額装サービス開始 |
11月 | iPhoneウイジェットアプリ「D2D by TETSU2026」リリース |
11月 | https://d2d.tokyoにて選考・応募作品のご紹介 |